

グアヤキル市立博物館
本日はグアヤキル市立博物館にて野口英世展示会開会式公演にやってまいりました。 日本人なら必ず見た事はある日本の千円札に描かれている野口英世ですが、なぜここエクアドルで展示会が開かれているか。1918年にエクアドルで黄熱病が大流行しており、野口博士は当時所属していたアメリカの...


グアヤキル公演
本日はキトよりグアヤキル市に移動。朝一で出発するが飛行機の遅れで約3時間空港で足止めを喰らっちゃいました…。午後から地元大学生との和楽器ワークショップがあるのに〜。その後飛行機は無事飛んでグアヤキル市に到着。急ぎ会場に向かいます。...


キト国立劇場コンサート
先日と同じく、キトで今回は国立劇場でコンサートを開催しました。客席数はなんと2000席と大規模な会場でほぼ満席に近い状態での公演でした。 ここでも獅子舞の演目を行いました。前回より長い獅子舞の演舞だったのですが、忘れてはならないのが、ここは標高2800mと言うことです!!な...


日本 エクアドル国交百周年記念式典
エクアドルの首都キトにて、日本とエクアドル国交100周年記念式典を現地の日本庭園にて行いました。キトは標高2850mと高い位置にあり、地上の70%の空気しかありません。記念式典ではキト市長を始め、日本大使館の大使や現地のメディア、その他大勢の現地の方達が観にいらしていました...


獅子舞 at ララガーデン川口
2日は川口にあるララガーデン様で獅子舞のパフォーマンスをしてきました。 派遣:獅子舞1頭 音響:簡易スピーカーを施設担当者にご持参 練り歩き:1Fと2Fを巡回 お子様との記念撮影をしながら30分 パフォーマンス:1Fのプラザ会場にて獅子舞パフォーマンス 参考動画...


ララガーデン川口
獅子舞出張派遣サービスです。 1月2日はララガーデン川口様での獅子舞パフォーマンスが決定しました。 http://www.lalagarden-kawaguchi.com/event 1階、2階フロアーの練り歩きとプラザ付近でのパフォーマンスを予定しております。お近くの方は...


コスタリカでの獅子舞
10月21日に予定している二皷一のポスターです。 今回の二皷一 中南米公演は、コスタリカ、メキシコ、グアテマラ、チリの4カ国を予定しております。10月19日に出発して11月3日に帰国する16日間のツアーです。 今回は、初めての試みとして(全部新しいんですがね・・・)純白の獅...


双獅子神舞
本日は、歌舞伎舞踊と獅子舞によるコアボレーション企画「双獅子神舞」についてご紹介します。 皆様ご存知の歌舞伎舞踊である鏡獅子は、長い白い髪を振り回して踊る歌舞伎を代表する演目です。そして連獅子は、紅白の髪をした2頭の獅子の精が踊る舞踊です。この連獅子からヒントを得た演目こそ...


神奈川県の獅子舞
本日は、神奈川県相模原市緑区鳥屋の鳥屋獅子舞をご紹介します。 3人で1組の獅子舞踊りだそうです。これを一人立ち三匹獅子舞というそうです。鳥屋の獅子舞は、写真から拝見すると獅子頭を被りお腹に付けた太鼓を叩いているようです。また衣装ですが、白装束は珍しいかと思います。獅子頭の口...


獅子舞の練習
本日は、来月からスタートする二皷一のジョージア公演のリハーサルでした。もちろん二皷一のパフォーマンスに獅子舞は必須なので一生懸命に練習しています。 今回の獅子舞は、雌!!による演舞です。演奏者を雌と言って良いのかは微妙ですが女性演奏家によるパフォーマンスです。...